生活

天赦日と一粒万倍日はどっちがいい?マイホームや入籍・宝くじなどは?

投稿日:05/03/2019 更新日:

普段は気になっていなくてもマイホームや入籍など、特別なことをスタートする時には縁起のいい日を選びたいと思いますよね。

縁起のいい日と聞かれれば、一般的には「大安」が頭にうかびます。でも大安以外にも、日本の暦には吉日があることをご存知でしょうか。最も縁起のいい日として、天赦日と一粒万倍日という日があります。そこで今回は、暦で縁起のいい吉日「天赦日」「一粒万倍日」のご紹介をさせていただきます。
何か特別なことを始めるとき、吉日の参考にしてください。

スポンサーリンク

天赦日と一粒万倍日はどっちがいい?

天赦日や一粒万倍日は、読み方も・・ん?となるほど、日常生活では使わない言葉ですよね。天赦日は「てんしゃにち」と読み、一粒万倍日は「いちりゅうまんばいび」と読みます。パッと見た感じでは、良い日なのか悪い日なのかもわからない感じですが、どちらもとても良い日なのです。

天赦日(てんしゃにち)

この日は天が罪を赦す(ゆるす)といわれる日です。季節や干支で決まり、1年に5~6回しかない暦上では貴重な大吉日になります。
ただ、悪いことをゆるしてもらえる日という意味ではなく、物事を始める日にとても良い日となります。

天赦日にするといいこと

・引越し・会社設立・新事業の開始・開店・開業
・財布の購入・使い始め
・出生届け・結納・結婚・入籍・仲直り
・上棟式・宝くじの購入 など

何かを始めるための種まき(お金を出すこと)には最高な吉日です。
天からの後押しを受けることのできる日ですので、これから何かを進めたいと願うことに使うと開運が得られといわれます。

 

 

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

この日は一粒の籾(もみ)が万倍に実るという意味で、仕事始め・開店などお金を出すことに良いといわれる日です。
逆に人から物を借りることや借金をすると、苦労の種は万倍となってしまう日にもなります。

一粒万倍日にするといいこと

・願かけをし、行動にうつす
・新しいことを始める・必要な出費をする
・開店・契約のタイミング(習い事)
・告白(好意を示す) など

利益を求めることには積極的に使う日ですので、必要な支払いは積極的に利用するといいといわれます。

 

天赦日と一粒万倍日はどちらがいい?

天赦日と一粒万倍日では、どちらがいい日か?ということでは、どちらもとてもいい日です。ただ一粒万倍日の方が、1ヶ月に数回あることに対して、天赦日は1年に5~6回だけという違いは大きいですよね。このようにみると、天赦日の方が価値が高い日と思えてしまいます。

天赦日は日頃、自分へやりたくても出来ないことなどをやってみると良い日です。
例えば、自分へのご褒美として普段我慢していることをする(美味しいスイーツを買う)や、ちょっとした日頃の我慢をやめて思い切って購入すると、その流れが出来やすくなります。
流れが出来ると、ささやかなことで自分へのご褒美が流れてくるようになります。

一粒万両日も少しの自分へのご褒美が、後々大きくなる流れが出来ますので、天赦日と同じようにやってみるといいですよ。

また、1年のうちに天赦日と一粒万倍日の重なっている日があれば、その日は最も良い日となります。

 

スポンサーリンク

 

マイホームの購入に良い日

本来は天赦日が一番いい日ですが、1年に数回しかない日なので、その日に合わせて決めるにはとても難しいですよね。
そこで、マイホームの契約など書面関係であれば一粒万倍日が良い日となります。

入籍に良い日

天赦日と一粒万倍日はどちらもとても縁起のいい日です。天赦日は日本の暦上では最上の吉日ですので、新しい何かを始める「入籍」には最高の日となります。新たな人生のスタートとなる日を、1年に数回しかない貴重な天赦日にスタートするのはとてもいいです。

また一粒万倍日は天赦日とならぶ縁起のいい日です。幸せが何万倍にもなるということですので「入籍」にはとてもいい日です。月に数回ある一粒万倍日の方が入籍の日に選びやすいでしょう。

宝くじを購入するのに良い日

一粒万倍日は万倍にも実るということから、宝くじの購入には最高にいい日とされています。この日に宝くじを購入されるという方は、たくさんいらっしゃいます。

ただ天赦日は1年に数回なので、宝くじの販売期間に重なることがあまりありません。暦上ではとても良い日なので、もちろん宝くじ購入にも縁起のいい日となります。

もし販売日が天赦日と一粒万倍日が重なってくれれば、最高な日となりますよね。

まとめ

日本の暦では大安以外にも、カレンダーには載っていない天赦日と一粒万倍日が最も良い日とされています。どちらの日も、事始めなど縁起のいい日としてよく使われています。1年のうちに天赦日と一粒万倍日が重なっている日があれば、新しく何かを始める日としてぜひスタートさせてください。

本当に縁起のいい日というのは、1年間に数日しかありません。特別なことをスタートする時には、前もって暦上での吉日をわかっておくのはとても良いことです。マイホームや入籍などの人生の中での大イベントがある方は、大安にくわえて暦での吉日も合わせてスタートする日を選んでくださいね。

-生活
-, , , ,

執筆者:

関連記事

今話題の仮想通貨って何?ビットコインって現実社会で使えるの?

最近よく耳にする、仮想通貨という言葉がありますが ゲームなどで使われるインターネット上のお金のことだと思っていたら   違うんですよね!   資産運用される人も沢山増えてきているよ …

雨や梅雨時期の洗濯物の乾かし方!ベランダがないアパートや狭い部屋では?

イベント盛りだくさん、楽しい予感でいっぱいの夏が来る前にやってくるあの時期・・・そう、梅雨です。 もともと日本は高温多湿な気候ですが、最近では梅雨がないと言われていた北海道さえ「蝦夷梅雨」というジメジ …

自宅にゴキブリが沢山いる?ゴキブリが増える理由と劇的に駆除する方法は?

暑くなるとチョロチョロ出てくる黒い物体・・。これが好きって人は、ほぼいなであろうゴキブリ!発見しただけで、悲鳴を上げるか硬直してしまうなど、イヤなやつですよね。 そんな、かわいくないゴキブリを家の中で …

仮想通貨のビットコインは現実社会で使えるの?どうやって使うの?

仮想通貨のビットコインはインターネット上でしか利用できないの? 現実社会での利用は無理なの? 世界的に広まりつつあるビットコインは、日本人の大半が「よくわからない」「聞いたこともない」という感じではな …

梅雨の季節にハッカオイルがいいのはなぜ?気分も上がる使い方とは?

雨、雨と、毎年、憂鬱な気分にさせるのが梅雨の季節です。ジメジメするし、カビ臭いし、ボーっとするし、ただでさえ憂鬱な気分にさせる雨なのに、一か月以上も続くなんて、イライラもたまります。 でも、そんな梅雨 …

スポンサーリンク



アーカイブ