停電はオール電化住宅の天敵?絶対に備えておくべき大切なものとは?

生活
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

オール電化住宅は、ガス代もかからないし火災に対する安全性が高いなどの良い反面、オール電化住宅は、すべての機能が電気でまかなわれているので、停電してしまうと電気が使えないだけでなく、生活の手段が塞がれてしまいます。

いきなり快適な生活が遮断されると、どうしていいのかわからなくなりますよね。そんな時のために必要最低限の備えをしておきましょう。

スポンサーリンク

停電はオール電化住宅の天敵なの?

オール電化住宅に限ったことではありませんが、電気が止まることは、今の日本では考えられないことです。島国で災害が多い日本なので、電気を使わない生活を考えてみる事もいいかもしれませんが、これだけ便利で快適な生活に慣れてしまったら、後退することは難しいですよね!

ただ、災害はいつ起こるかわかりませんし電気・ガス・水道がいつストップするかもわかりません。しかも偏った供給の光熱は、災害時では大ピンチです!

ガスが通っていれば、お湯を沸かしたり火を通す食事もできるので、電気だけに比べるとまだ助かりますが、長時間の停電になると、それさえできない事がかなりのストレスになります。

オール電化で良い面

ただ、オール電化でも良い面があります。

オール電化でお湯を沸かす給湯タンクは、停電してしまうとすぐに使えなくなるというわけではなく、停電になってもタンクにお湯がある場合は、しばらくの間お湯は使用できます。災害時の生活用水として使用することもできるということですね。

ただ、タンクなので、衛生面から考えて飲用水として使用することはできません。

また災害の時は、電気だけでなくガスも水道も停止になりやすいですが、復旧が一番早いのは電気と言われています。

停電時に、大切な備品は揃えましょう

停電時になくてはならないものは

・懐中電灯

一家に一台ではなく、家族1人に1つは用意しておいた方がいいでしょう。長期の停電になると、一人の行動も増えてきます。一人一人が首から懐中電灯をぶら下げるようにしておけば、不便さは少ないです。

特に夜の闇の中で懐中電灯が必要になることが多いので、誰かの手元に近い所にあると、電気が消えた時にも分散して置いておけば、懐中電灯に辿り着きやすいですよね!

・ランタン

リビングなどには、ランタン型の電灯が一つあれば懐中電灯と違って拡散型なので、周りが見渡せやすく、料理やトイレなどにも便利です。

・ロウソク・ライター

群発地震などの時にはおすすめはできませんが、すぐ消せるように、きちんと水を用意して余震でも冷静に行動すれば大丈夫です。火事防止のために、広い口のガラス皿にロウソクが倒れても大丈夫なようにお水を張っておくなどするといいでしょう。

懐中電灯がない場合でも、生活には困らない明るさはあります。太いロウソクなら簡単に倒れてしまうこともなく、長時間灯しても減らないので重宝します。

・カセットコンロ

ガスコンロは停電ときでもガスがつくため料理ができますが、IHクッキングヒーターは停電のときは利用ができないので携帯用のカセットコンロは必需品です。お湯を沸かす、炒め物や鍋料理など温かい料理を食べる手段ができます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

岩谷産業 カセットコンロ「カセットフー エコプレミアム」 CB‐ECO‐PRW
価格:3210円(税込、送料別) (2018/10/3時点)

 

楽天で購入

 

 

・ラジオ

今では携帯電話が便利な役目をしますが、充電がなくなるとアウトです。そこでライトになったり、携帯電話の充電もできるなど多機能なラジオがおすすめです。

どこが危ないとか安全とか、台風は今どの辺りかなど今後の気象状況や、停電はいつまで続くのかなど情報を早くキャッチすることが重要です。そのためには、充電ができるラジオを準備しておくのもおすすめです。

 

停電時にあると便利な備品

キャンプ好きやアウトドア派の人は一家に一台あるかと思いますが、蓄電器はあると便利です。自家発電機などがあればいいですが高いし、最近では性能のいい蓄電器なども沢山でています。価格は、電源の出力が、大きいほど高くなる傾向です。

内蔵されている蓄電池は、鉛蓄電池よりもリチウムイオン蓄電池ほうがメリットが多いことも特徴です。

また周波数には正弦波と矩形波がありますが、家電製品を使う時は正弦波のタイプを選ぶのをおすすめします。

正弦波は家庭用と同じく安定しているので、たいていの電化製品が使えますが、矩形波は使える電化製品が限られてきます。

それと停電時は冷蔵庫などの電力が気になる所です。

電子レンジなどもワット数によって電力も多く使うので、各ご家庭の電化製品の用量も確認が必要です。

発電機のワット数も大小ありますが、個人宅では2000Wぐらいがおすすめです。

また、メーカーもできれば日本製がおすすめです。それと部品の交換なども考えると、大手メーカーがいいです。購入先の保証などもチェックしておきましょう。

 

 

また、停電になった時の対処法などもこちらにまとめています。

・暑さ対策に「電池式の扇風機」

 

 

・暖房器具

 

・ガスも電気も使わない調理器具「バロクック」

 

まとめ

いかがでしたか。

そんなに災害が起こる地域でもないし、防災のことはわかるけど・・何もしていない。

この辺では何も起こらないだろう。防災グッズは揃えようと思ってはいるけど・・と、そんなことを思っている人は日本中沢山います。

ですが、思っているだけで行動に移せていないのがほとんどの人ではないでしょうか?

天災はいつもどこかで起こっているので、今日でも明日でも何が起こるかわかりません!

特に、オール電化住宅は電気が来なければ自家発電がない限り何もできません。早速、災害に備えて行動しましょう!

タイトルとURLをコピーしました