有名な童謡「雪やこんこ」の歌詞にこんな一節があります。
「犬は喜び 庭駆け回り〜♪」
この歌詞にもあるように、私たちはなんとなく「犬は寒さに強い生き物である」というイメージを抱きがちです。
空前のペットブームにより、多種多様な犬種が家庭で飼育されるようになりましたが、果たしてどの犬種も寒さに強いのでしょうか?
そして寒い地域では犬のお散歩はどうしているのでしょうか?
そこで今回は、札幌の冬における愛犬のお散歩事情はどうなっているのか、解説していきます。
そもそも犬は本当に寒さに強いのか
札幌の冬といえば、厳冬期ともなると終日気温は氷点下です。
そんな気温の中、愛犬を外に出しても良いのか気になりますね。
まずは、寒さに強い犬種と弱い犬種についてまとめてみました。
・ゴールデンレトリーバー
・柴犬
・秋田犬
・セントバーナード など
・トイプードル
・ヨークシャテリア など
寒さに強い犬種の特徴としては、まず中型〜大型犬であるということです。さらに被毛は、短い毛と長い毛が混在する「ダブルコート」であることも特徴です。
このダブルコートの被毛により、外からの冷気から体を守り、体温を逃しにくくしているのです。
一方で寒さに弱い犬種は、超小型〜小型犬ばかりです。
大型犬は元来、牧羊犬や狩猟犬など、人間の仕事の手伝いをしてきた歴史がありますが、小型犬は愛玩犬として人間のそばにいた犬種なので、自然の中の厳しい環境で過ごすことはなく、屋内の整った環境の中で暮らしてきました。
そのため、外気の変化に適応する必要がなく、必然的に寒さにも弱くなっているのです。
犬種により寒さへの耐性は異なりますが、幼犬や高齢犬も寒さに弱い傾向にあります。
また、寒さに強い犬種の中にも、幼犬の頃から高気密の暖かい室内で育てられた犬は冬が苦手になることもあります。
札幌のお散歩事情は?
さて、極寒の地札幌では愛犬のお散歩はどうしているのでしょうか?
答えはズバリ
「ハスキーだろうがチワワだろうが真冬も散歩に行く!」
です!
札幌の愛犬家は、余程の大荒れの天候でない限り、基本的にはお散歩に行きます。
大型犬はもちろん、小型犬もお散歩は運動不足の解消だけではなく、ストレス発散などの効果もあるので、できる限り外に連れて行ってあげましょう。
ただし、寒さに弱い犬種の場合は、朝方や日没後を避けて日中の比較的暖かい時間帯を狙ってお散歩に行くようにしましょう。
また、犬用のダウンジャケットなどの衣類を着せて、防寒対策も忘れずにしてあげたいですね。
北海道のホームセンターやペットショップには、犬用防寒着がたくさん販売されています。
また、ネットショップにもオシャレなペットジャケットが沢山あります。
「お揃いで人間用も欲しい!」と思えるほどおしゃれなデザインのものもあるので、じっくり選んでくださいね。
寒さに強い犬種は、寒がる様子(散歩中に震える、寒くなると途端にお散歩を嫌がる)がなければ、特に防寒対策は必要ありません。
ただ、ゴールデンレトリーバーやセントバーナードなどのような長毛種は、毛に雪が絡まって帰宅する頃には雪だまだらけになってしまいます。
この雪だまを取り除くのが意外と大変なので、なるべく雪がつかないように薄手のレインコートなどを着せておくことをオススメします。
肉球を保護するための犬用のシューズも販売されていますが、多くの犬はシューズをはくと上手に歩けなくなります。
思うように歩けないのは犬にとって多大なストレスとなるので、無理に履かせる必要はありません。
お散歩後のケアも大事
帰ってきたら、まずは雪で濡れた毛をきれいに乾かしてあげましょう。
また、寒さで肉球がひび割れたり、人間と同様にシモヤケになることもあるので、肉球の状態もこまめにチェックしましょう。
何らかの症状が見られた場合はかかりつけの獣医さんに相談するか、肉球用の保湿クリームを塗ってあげましょう。
人間用の保湿クリームは舐めてしまうと危険なので避けましょう。
我が家の愛犬の場合
我が家にも小型のミックス犬がいます。実は東京の知人が飼えなくなったので、2歳半で札幌にやってきました。
東京では室内犬で、ほとんど散歩はさせていなかったのですが、我が家に来てからは散歩をさせるようにしました。
札幌の冬は11月過ぎた頃から雪が降り始めますが、その景色や雪に怖がる様子もなく散歩が大好きで、吹雪く以外は毎日散歩に出ています。
また我が家にやってきた頃は肉球が柔らかく、散歩を始めた頃は肉球から少し出血していることもありましたが、1か月もすると肉球が硬くなり、怪我も出血も無くなりました。
また、札幌でチワワを飼っている知人がいるのですが、このチワワは外に出ること自体が怖く、冬などの季節に関係なく散歩はほとんど行かないというワンちゃんもいます。
このように、散歩させるには犬の気持ちも大切ということですね。
まとめ
犬種によって寒さへの耐性は異なります。
また犬種だけではなく個体の年齢や生育環境により、元来寒さに強いはずの犬種でも冬を苦手とする犬もいます。
寒さに弱いからといって、必ずしも冬季間は外に出してはいけないというわけではないので、寒さ対策を万全にした上で愛犬の様子を見ながら冬も楽しくお散歩しましょう。