九州の観光

福岡空港で仮眠はできる?ネカフェや時間つぶしをする場所はある?

投稿日:24/01/2019 更新日:

 

旅行や仕事で飛行機を利用する方は、空港に休憩スペースがあるのか、お金はどれくらいかかるのかなど、気になることがたくさんありますよね。
九州の玄関口になる福岡空港も、国際線があるので大勢の海外の人の利用もあります。何年もかけてリニューアル工事も行っているため、これからよりきれいに、より使いやすくなるでしょう。
そんな福岡空港を利用する際、仮眠するスペースがあるのか、また時間をつぶす場所があるのか?近くにネカフェなどがあるのか気になりますよね。そこで今回は、福岡空港に関しての情報を紹介します。
福岡空港を利用する予定のある方はぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

福岡空港で眠ることはできる?

福岡空港は、九州の交通で一番のメインになる空港で国際線もあります。ただ成田空港などとは違い、残念ながら24時間営業ではありません。
そのため、福岡空港には国内線と国際線の2種類のターミナルがありますが、どちらも空港内で寝泊まりすることはできません。

 

福岡空港の営業時間

福岡空港の営業時間は
・国内線は5:00から22:30まで
・国際線は6:00から21:40までの営業となっています。

営業終了時間になると、警備員さんが見回りをして声掛けを行うため、寝泊まりをすることは不可能です。
そのため、もし仮眠を取りたいという人は、福岡空港の近くで眠れる場所を確保する必要があります。

 

 

福岡空港の近くでシャワーを浴びたい!おすすめの場所は?

福岡空港内に宿泊施設がないということは、先に書きました。しかし福岡空港の近くには、おすすめの宿泊施設があります。
それは、「月の湯」というスーパー銭湯です。
おすすめの理由は、時間の制限はありますが条件が合えば、福岡空港から無料の送迎があるという点です(2019年現在は送迎を休止しています)。無料送迎が利用できない場合であっても、徒歩で行くことができる距離ですので安心です。

また、価格も入浴と仮眠を合わせても1.400円からとリーズナブルです。入館時間によってはプラス料金が発生しますが、それでも破格の安さです。
入館料は大人700円からで、男女兼用の休憩室はプラス700円・女性専用休憩室は1500円で利用できてバスタオルなども付いています。

ただあくまでも仮眠ということもって、
畳の部屋に各自でスペースを確保し寝るというスタイルになります。

知らない人と同じ部屋で寝るのが苦手な人にはあまりお勧めできませんが、気にならないという方にはお勧めです。

・博多の森 湯処 月の湯
福岡県福岡市博多区東平尾1丁目4−35

 

また、福岡空港は地下鉄の駅に直結しているので、地下鉄を利用すると博多までは約5分、また約10分ほどで天神に行くこともできます。博多や天神などに行けば、ネットカフェやカプセルホテルがたくさんありますので、そちらを利用するのもおすすめです。

 

博多駅周辺のネカフェ

 

メディアカフェポパイ 博多店

博多駅のバスターミナルビルにあります。シャワーも無料で女性にも嬉しいアメニティーも充実しています。
・福岡市博多区博多駅中央街2-1

 

インターネットカフェアルファ

博多駅からすぐの場所にあり、レディースルームなどのお部屋タイプが充実しています。シャワーも無料で利用でき清潔感ある雰囲気です。
・福岡市博多区博多駅中央街6-2 有信ビル3F

 

天神駅周辺のネカフェ

 

メディアカフェポパイ天神北

地下鉄の天神駅から徒歩5分の立地になります。女性専用エリアはありませんが、シャワーは無料で使用でき、歯ブラシ・カミソリ・メイク落としなどアメニティーも充実して無料です。
・福岡県福岡市中央区天神3-3-14 ホテルアセント福岡B1F

 

自遊空間天神サザン通り店

地下鉄天神駅から徒歩5分ほどの立地で、シャワー完備で無料で使用できます。女性には安心の女性専用エリアもあり、アメニティーも充実しています。
・福岡県福岡市中央区天神2-7-6 DADAビル5F

 

サイバック福岡天神

地下鉄天神駅から徒歩3分の立地で、シャワー完備(有料30分)で女性専用エリアもあります。
・福岡県福岡市中央区天神3-2-22 カワムラビル2F


スポンサーリンク

 

 

ゴールドカードを持っている人は必見!くつろげる空間!

ゴールドのクレジットカードを持っている方は、ぜひ知っておきたい情報があります。

提携している会社のゴールドカードを持っている方は、無料で使用できるラウンジがあるのです。もちろんこのラウンジは誰でも利用できますが、提携のゴールドカードをお持ちでない方は1080円かかります。

ただ、こちらも24時間ではなく6:30~20:30の時間だけの利用になります。

ゆったりとくつろぐことができるソファーやドリンク・お菓子など、待ち時間をゆっくり過ごすことができます。パソコンを使用することができるスペースも完備してあるので、ビジネスで使用したい方にもおすすめです。

まとめ

いかがでしたか。

福岡空港は24時間営業ではないため、空港内で寝泊まりをすることはできません。
しかし、福岡空港の近くにはリーズナブルに仮眠をとることができる施設もありますので、安心してください。
また、地下鉄を利用すれば10分ほどで天神に行くことができるため、そこでネットカフェを探すこともできます。
空港の中には6:30~20:30までの営業ですが、待ち時間をゆっくり過ごせるラウンジなどもありますので、提携のゴールドカードをお持ちの方はぜひ利用してくださいね。

-九州の観光
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

初めて福岡に住むならどこがいい?おすすめの地域と気を付けることは?

入学や転勤などで福岡に引っ越しするなど、初めてで何もわからない場所は、 「福岡ってどんなところだろう・・」 「福岡のどの辺が住みやすいだろう・・」などの不安や心配事もありますよね。 福岡は、犯罪が多い …

博多から黒川温泉へアクセス!車でドライブするおすすめのルート!

福岡は九州の中では大都会で、ショッピングを楽しむことのできる商業施設がたくさんあります。また、夜景や屋台など、福岡ならではの楽しみ方が出来ます。 しかし、少し車を走らせると、全く違う景色や魅力がありま …

福岡空港から博多駅までの行き方や所要時間!電車やバス・徒歩でも行ける?

飛行機を利用して福岡に来た場合、そこからどこに向かうのかにもよりますが、基本的にはまず、博多駅まで移動する方が多いでしょう。博多駅は新幹線も通っていますし、在来線も多くとても便利な駅なので、大抵はこの …

福岡博多のお土産!子供から年配にも喜ばれる地元民がおすすめする商品!

福岡は、海の幸・山の幸が豊富で、美味しいものがたくさんあります。代表的なお土産というと、明太子を思い浮かべる方が多いと思いのではないでしょうか? また福岡ではいつも自宅に明太子があると思われることもあ …

ヤフオクドームから博多駅までライブ後はタクシーがいい?料金は?

福岡のヤフオクドームでは毎年沢山のコンサートが開催されていて、多くのファンが来場します。 大好きなアーティストのライブは待ち遠しく、わくわくしますよね。 当日は、なんとしても遅刻しないように、しっかり …

スポンサーリンク



アーカイブ