夏の暑さには浴衣がいい!失敗しない選び方と暑さ対策の着こなし術!

花火
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

夏は、花火大会やお祭りで楽しい行事が沢山あり、大忙しな季節です!

今年は彼氏と初めてお祭りデートするし、浴衣は外せない!絶対着なきゃ!いつものマンネリ普段着から、浴衣姿でかわいく見せたい!そんな思いの女子たちも多いでしょう。

でも浴衣は見た目に涼しいだけで、着ている本人は涼しくない・・ということもよく聞きますね。

汗かきの人には悩めることですが、しっかり対策を取っておけば、結構楽しめる装いになるんですよ。

 

スポンサーリンク

暑さも大丈夫!失敗しない選び方

彼氏と行くのに、暑苦しいのもイヤだし・・汗で浴衣に汗シミができるのもイヤですよね!

ではどんな浴衣を選べばいいでしょうか?

暑さを最大限に涼しくさせるには生地の素材が大切でが、なんといっても夏に一番涼しいのは麻の生地です。

麻という繊維は熱をもたないので、風が吹けば爽快感があります。また、サバサバして肌にまとわりつかないので気持ちいいのも特徴です。

ただ難点が1点。涼しいけど透けるので下に何を着るかで暑さが変わってきます。

綿はさっとして肌触りがよく、体に沿ってくれる生地です。体のラインに沿ってくれるので、すっきり着こなせますが、綿は汗を吸いやすく発散性が弱いため、いったん汗をかくと乾きにくいです

綿と麻の混合は麻ほど透け過ぎず、丁度いい素材です。風合いも糸の割合で変わり、麻が多いとシャリ感に、綿が多いとふんわりした風合いになります。

麻で熱を逃がしやすく、通気性が良く、また吸水性があり、速乾性にも優れているところです。シワになりやすいという麻の特徴も、綿を混ぜることでシワになりにくい生地にもなっています。

また、平たい生地のものより、ボコボコした質感の絞りのあるものも肌に貼りつかず涼しいです。

・ポリエステルでもセオアルファは肌触りがよく、近年人気のある素材です。通気性、吸湿性や速乾性に優れていて、洗える着物として汗をかく夏場にぴったりといわれています。

ポリエステル加工の物は風邪を通さないので暑いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【選べる浴衣3点セット】帯もブランド下駄も選べる! 新作 高見え レトロ レディ…
価格:5400円(税込、送料別) (2019/6/28時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

選べる18柄 浴衣 3点セット レトロ レディース 浴衣セット 白 ホワイト ピ…
価格:3980円(税込、送料無料) (2019/6/28時点)

楽天で購入

 

 

そこで、涼しい生地に順位を付けると、

1位→麻 2位→綿麻 3位→セオα 4位→綿 5位→化繊(ポリエステル)です。

着やすく、機能もお値段も考えると綿麻が一番でしょう!

 

スポンサーリンク

汗かきでも涼しくさせる着こなし方は?

・浴衣を着る前に、まずは冷たいシャワーを浴びましょう。

汗が肌に残っているままで着るより、冷たいシャワーで汗を流してから着た方が清涼感が違います。

・暑い部屋で着付けを始めると、すぐに汗をかいてしまいます。

少し強めの冷房で部屋を冷やしてから着付けを始めると、汗はかきにくいです。

また、

・浴衣の下着は通気性の良いものか発汗性のあるものを選びましょう。

浴衣セット等に入っているポリエステルの下着は通気性が悪く、風を通さないので肌にベタベタとまとわりついて、とても暑いです。

ポリエステル素材の繊維は和装に限らず、洋服でも炎天下では肌触りが悪くベタベタしますよね。

ポリエステルの浴衣をセットで買った方は、下着だけでも別素材のものに変えると、涼しく過ごせるようになります。

例えば

・ユニクロのエアリズムのインナーに浴衣スリップなど
・麻か綿麻のステテコなど
・綿のメッシュのブラタンクトップなど
・肩や脇がレースの和装ブラなど

・帯を巻く位置にタオルを巻いておきましょう

浴衣は洗濯できるのですが帯は洗えませんので、汗を吸わせないほうがいいです。

・へちま素材の帯板などを使うのも暑さを和らげます

通気性に優れ、暑さを逃がしやすいです。

【 涼感 へちま前板 】 ( ゴム付き )前板 帯板 ベルト付き 夏用 夏 ヘチマ 麻 天然素材 涼しい メッシュ 軽い 通気性 蒸れにくい 夏着物 単衣 浴衣 通年使用OK 着付け小物 着付け 和装小物

暑さ対策で必要なことは?

・髪はポニーテールやアップする。

浴衣の襟を隠してしまうと、見た目にも重たく暑苦しく感じます。

なるべく襟を見せるようなヘアスタイルが、うなじから首元を奇麗に見せます。

・化粧を薄くする。

汗で化粧崩れはもちろん、じつは浴衣は薄化粧の方が似合います。

・保冷剤を持っておく。

蒸し暑く、汗が出そうな時は保冷材で首元などを冷やしてあげると暑さがしのげます。

ハンカチや手ぬぐいに包んだり、巾着袋に入れておけば見栄えも悪くありませんね。

・うちわや扇子は必需品ですね。

荷物になりそうですが、うちわや扇子などで扇ぐ姿は、暑さよけにはもちろん、見た目にも涼しげになります。

・日傘

浴衣を着た時は、首の後が特に日焼けしやすくなっています。

日中や直射日光の強い日のお出かけは、これこそ荷物になるかもしれませんが、折りたたみ傘など持って行きたいアイテムです。

・汗が気になるなら、制汗剤を使うのもおすすめです。

ひんやりするジェルを、肌に塗ってから浴衣を着たり、ハッカ油などを使った衣類につける冷感スプレーなどで、かなり暑さも違ってきますよ!

敏感肌だと、直接肌にふれる肌着よりも、浴衣にスプレーしたほうがいいかもしれません!


【あす楽】ひんやりシャツシャワー ストロングミント(500mL) ダブル消臭 衣類専用

まとめ

昔は浴衣が夏の庶民の家着で、浴衣姿で炊事洗濯・近所の買物、寝間着で大活躍していました。

浴衣は今で言う、「Tシャツに短パン」くらいのノリで、がんがん着て、ガンガン洗うのが普通でしたが、今では夏の風物詩!

めったに着ないから、いつもと違う自分を発見したいですね!

タイトルとURLをコピーしました