3歳で自転車を購入するのはまだ早い?何歳から乗せる?補助輪はいつ取る?

妊娠育児子育て
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

子供の外遊びにあったら便利なアイテムのうちの1つに、自転車が挙げられます。

移動が楽になったり行動範囲が広がるばかりではなく、バランス感覚なども養える自転車ですが、3歳で購入するのはまだ早いのでしょうか。

そこで今回は自転車は何歳から乗ったら良いのか、また補助輪はいつ頃外せば良いのかなどについて解説していきます。

スポンサーリンク

自転車は3歳児にはまだ早い?

「自転車に乗るのは〇歳から!」と、年齢に明確な基準はありません。

自転車に乗るのに重要になってくるのは、その子の「身長」が基準になってきます。

現在、一般的に販売されている子供用自転車は、一番小さいもので12インチです。

このサイズの自転車の適正な身長は約80センチからなので、早い子だと2歳くらいから乗車可能になります。

しかし、小さな子供だとペダルをしっかり漕ぐ力がまだ足りないので、ちょっとした傾斜が登れないこともあります。

また、ハンドルコントロールがうまくいかず思わぬ方向に進んでしまったり、ブレーキがかけられなくて止まれないこともあります。

そんな時のために、サドル後方に「アシストバー」と呼ばれる押し手がついている自転車が便利です。

 

これがあれば、子供がある程度自転車に乗るコツを掴むまでサポートすることができるので、親としても安心して自転車に乗せることができます。

それに、初めは三輪車のように自転車を使うことができるので、3歳児にはもちろん、その前から与えても十分に遊ぶことができますね。

なお、このアシストバーは自分で自転車をこげるようになったら取り外すこともできるので、後々邪魔になることもないので便利ですよ。

補助輪を外すのはいつ頃から?

補助輪付きの自転車でスピードが出せるようになり、きちんとブレーキをかけて止まれるようになったらいよいよ補助輪なしに挑戦してみましょう。

では、補助輪を外すなら何歳ごろが良いのでしょうか。

一般的に小学校に上がる前、5歳くらいで補助輪を外す子が多いですが、必ずしも入学前までに乗れなければいけない、というわけではありません。

無理に補助輪を外して恐怖心を植え付けてしまうくらいなら、子供が自発的に補助輪なしの自転車に興味を持つことを待つ方が良いでしょう。

初めは怖がって補助輪を外したがらなかった子も、お友達が補助輪なしの自転車をスイスイ乗りこなしている姿を見て、「乗りたい!」という気持ちが芽生えてきます。

いつか必ず補助輪なしの自転車に乗れるようになるので、焦らずその子のペースに合わせてステップアップしていきましょう。

自転車の選び方も、補助輪を外す上で重要なポイントになります。

できれば1台の自転車を「長く乗って欲しい」と少し大きめのサイズを選びたくなりますが、補助輪を外すならジャストサイズの自転車の方が、バランスが取りやすいので早く乗れるようになります。

補助輪を外すこと自体は、簡単な工具があればご家庭で簡単にできますが、その後、新たにスタンドを取り付けなければならないので、自転車店に依頼した方が良いでしょう。

その際、自転車のサイズやサドルの高さが子供の体格にあっているかどうかも、整備士の方に見ていただくと安心ですね。

スポンサーリンク

キックバイクに乗れれば補助輪は要らない?

最近、脚で蹴ってバイクを動かすキックバイク(ストライダー)というものをよく見かけるようになりました。

このキックバイクとは、補助輪のない自転車と同様に2輪で、ペダルがついていないタイプの乗り物です。

ペダルを漕ぐ代わりに地面を脚で蹴って進むので車体をコントロールしやすく、早い段階でバランスを取れるようになれるのがメリットの自転車です。

こちらも小さいものでは12インチから販売されているので、2歳から乗ることができます。

 

このキックバイクの普及により、補助輪を外す年齢が下がったとも言われているほど、バランス感覚を養うには良い乗り物とされています。

実際に、2〜3歳で脚蹴りバイクを乗りこなし、幼稚園の年中さんになる頃には特に練習をしなくても補助輪なしの自転車に乗れた、という子も大勢います。

補助輪なしの自転車に早く乗るために、このような脚蹴りバイクからはじめるというのも一つの手と言えるでしょう。

まとめ

幼児用自転車は12インチからあるので、年齢にはこだわらず、適正身長になったら乗り始めて問題ありません。

自転車の操作に不安がある場合も、アシストバーなどのオプションをつければ十分カバーしてあげることができるので、三輪車がわりに乗っても良いですね。

また、キックバイクでバランス感覚を身につけてから自転車デビューするのも補助輪を早く外すには有効です。

お子さんの個性や好みに合わせて、まずは「楽しい」と思ってもらえる乗り物から始めていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました