東京土産で変わったものを買って帰るなら?ここだけの面白い土産とは?

旅行
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

東京には何度も来ているし、毎回同じようなお土産も飽きたと思う人も多いでしょう。そんな時「たまには少し変わったものがいいなあ・・」と悩みますよね。

そこで今回は、数多くある東京土産の中から、普通は選ばなさそうなちょっと変わった?ちょっと面白い?東京土産をご紹介します。

スポンサーリンク

ふじ屋の手ぬぐい

みなさんは手ぬぐいをどのようにお使いでしょうか?お弁当を包んだり、部屋のインテリアとして壁にかざったり、散らかった所の目隠しのために使ったり、シンプルなカバンに結んでみたり、旅行の際の荷物を小分けにするときなど、意外にも用途は様々あります。

そんな手ぬぐいですが、自分ではめったに買わないものですよね。だからこそ、貰ったら嬉しいという人も多いのです。

「ふじ屋」では、日本の伝統的な柄から浮世絵、すこし変わったデザインの手ぬぐいと、手作りならではの良さがつまった「手ぬぐい」を購入することができます!
東京土産の定番のお菓子などではなく、ちょっと変わった手ぬぐいをお土産にしてみてはいかがでしょうか?

店舗:染め絵てぬぐい ふじ屋
店舗住所:〒 111-0032 東京都台東区浅草2-2-15
HP:http://www.asakusa.gr.jp/shop/fujiya.html

新橋玉木屋 世界のふりかけ

タダのふりかけって思わないでください。ちょっと斬新なふりかけなのです。今やふりかけは、白いご飯にだけではなくパスタやパンにもかけて食べる様々な利用方がありますよね。そこで、この世界のふりかけは味が世界なのです(笑)。

イタリアントマトやトムヤムクン・ベーコンエッグやグリーンカレー・ホットサルサに中華味など、世界の味を楽しめる?というユーモアたっぷりのふりかけです。

ご飯だけではなくサラダやアイスクリームにもかけてアクセントに使えます。

 

新橋玉木屋の佃煮

また新橋玉木屋といえば、佃煮です。佃煮は東京土産として、ちょっぴり有名なのをご存知でしょうか?その歴史は江戸時代から200年以上も続いていますし、種類も豊富です。

ホカホカの白米に乗せても、お茶漬けにしても、おにぎりの具にしても、お米のお供に佃煮は合います。

店舗:新橋玉木屋  新橋本店
店舗住所:〒105-0004 東京都港区新橋1-8-5
HP:http://www.tamakiya.co.jp/index.html

おでん缶

寒い季節に食べたくなるおでんですが、夏でもいつでも、年中買える?というちょっと面白い缶詰です。なぜ年中購入できるかは、自動販売機で売っているからなんです。

赤い「チチブデンキ」の看板が目印で、このビル沿いにおでん缶が売っている自動販売機があります。チチブデンキの店舗は閉店してしまいましたが、自動販売機は今でも置いてあります。
自動販売機なので営業時間も関係なくいつでも買うことができますし、おでんが缶になっているというちょっと変わった見た目は、東京土産としての話題性は抜群ですよね。

東京から帰った後のホームパーティや、宅飲みで笑える、変わった土産になること間違いなしですよ。

お買い求め先:チチブ電気ビル沿いにある自動販売機
店舗住所: 東京都千代田区外神田3-12-15 チチブ電機ビル

自分で調合できる七味唐辛子

寛永二年から390年以上続く老舗で、自分の好みに合わせた七味唐辛子を作ることができます。

もちろん好みをよく知る家族や友人へ、自分で調合して、世界に1つだけの七味唐辛子を東京土産としてプレゼントするのもアリですよね。あげる人のことを考えて調合された土産は、貰う側はうれしくないわけありません。ぜひ、トライしてみてください!

店舗:やげん堀 新仲見世本店
店舗住所:東京都台東区浅草1-28-3
HP:http://yagenbori.jp/

おちゃらか

「おちゃらか」で販売している日本茶は、日本茶の可能性を広げるべく、フルーツ・お花・昆布など、日本独特の植物の香りを日本茶などのお茶につけた「オリジナルフレーバーティー」を開発・販売しているお店です。

緑茶にラ・フランスや青りんご・いちごやほうじ茶・かぼちゃ・やきいもなど、今までに飲んだことのないフレーバーティーを見つけることができますよ。

日本茶が好きな人だけではなく、年齢を問わず喜ばれる東京土産になるでしょう。

ほかにも紅茶やギフトセットもありますので、ぜひ足を運んでみてください。

店舗:おちゃらか COREDO室町店(コレドむろまちてん)
店舗住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 B1階
HP:https://www.ocharaka.co.jp/

その他のお土産

まとめ

いかがでしたでしょうか?
東京土産として、なかなか普段選ばれなさそうなものをご紹介しました。

定番の東京土産に飽きてしまっている人もいると思いますので、新しい風を吹かせてみてください!

タイトルとURLをコピーしました