旅行

レゴランド名古屋の楽しみ方!交通手段とおすすめのホテルはどこ?

投稿日:15/06/2017 更新日:

日本初上陸のレゴだらけのテーマパークレゴランドジャパンが、2017年4月にオープンしました!屋外型なので、ジェットコースターなどの乗り物もあり、世界中で愛されているレゴのブロックで、日本の街並みを再現してみたりと、レゴ好きにはたまらないテーマパークだと思います。

そこでレゴランドテーマパークの楽しみ方や、交通手段・近くのホテルは?の不安を解決させて、しっかり子供たちを楽しませてあげましょう。

スポンサーリンク

レゴランド名古屋はどんなとこ?

東京や大阪にもレゴランドと呼ばれている所がありますが、規模も違いますし、あちらは屋内型なので、遊ぶものが違ってきます。名古屋のレゴランドジャパンは屋外型なので、レゴをデザインに用いたジェットコースターや大型の展示など、屋内型では見たり遊んだりできないものがあります。

子供をメインに考えて2歳から12歳をターゲットにしています。子供の遊園地としては、規模的にも日本では1,2位の広さではないでしょうか。もちろん、レゴ好きの大人の方だけで来園するのもOKなのですが、子供目線の、子供の遊園地ですので、子連れで行く事が一番のおすすめめです。

また、テーマパークなので色々な規制などもあります。

・飲食物の持ち込みなどは禁止されています。(※熱中症対策で、かばんに入る飲み物だけはOK)
・一度パークを出ると再入場はできません。

このような規制で、色々と言われることもありますが、おすすめのレゴランドジャパンの楽しみ方としたら、このレゴランドジャパンの隣にメーカーズピアという商業施設があります。こちらにも、名古屋飯の飲食店や、体験型のエンターテイメントもあるので利用すると便利です。

レゴランドの楽しみ方

朝ご飯をしっかり食べて10時オープンと同時に入場する。午前中は比較的すいているので、午前中から入園するのがおすすめです。

214時頃までレゴランドジャパンをしっかり堪能する。混雑してない限り十分見て回れるので3~4時間を目処にする。

3園内の食事は価格がテーマパークなので高いので、昼食は少し時間をずらし14時頃にパークを出て、隣接するメーカーズピアで、名古屋飯を食べる

飲食の持ち込みは禁止で、しかもテーマパークの価格なので高過ぎる!と思われる人も多数います。それなら、無理にパーク内で食べることはせずに、退園してからパーク外で食べると、時間も昼食時間をずらせば、ゆっくり昼食を摂ることができます。

4メーカーズピアで、体験できるエンターテイメントもありますし、ショッピングを楽しむこともできます。

子供達をレゴランドでしっかり遊ばせて、その後メーカーズピアのコースがおすすめです!

 

レゴランド名古屋にはどう行く?

最初の頃のレゴランドジャパンの公式サイトを見ると、正直、見にくい・分かりずらいなという感じがしていましたが、今はわかりやすくなっています。

交通機関

車では
高速道路:伊勢湾岸自動車道・名港中央インター下車すぐです。
一般道:港町から金城ふ頭線に入り、汐止町交差点で右折そのまま道なりに真っ直ぐ進みます。
・駐車場市営金城ふ頭駐車場
https://kinjo-p.jp/
駐車料金1時間500円・上限1500円
車高2.4m以上の車両は駐車できないのでご注意下さい。

電車では

名古屋駅からあおなみ線乗車(17分~24分)し、金城ふ頭駅を下車して徒歩約10分です。
料金:大人350円/小人180円

バスでは
・中部国際空港から:JR東海バス(往復4便)
大人片道:1000円/小人片道500円
・小牧空港からは名古屋駅経由になります。

スポンサーリンク

レゴランド名古屋の近くにホテルはある?

残念ながら、今のところはレゴランドジャパン周辺にはホテルがありません。車なら、伊勢湾道がすぐなので、高速沿いの温泉などもおすすめです。

長島温泉http://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/index.html/

こちらは伊勢湾岸自動車道で10分くらいなので、運転に疲れることはないですね!外に名古屋ご飯を食べに行くことも楽しみの1つなら、一番は名古屋駅近くがおすすめです。

名鉄イン名古屋駅新幹線口

名古屋駅にも近く、バストイレがセパレートタイプなので子供さんがいる家族にはゆっくりできます。

天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄

天然温泉の大浴場があるので、疲れをゆっくりとることができます。

名古屋観光ホテル

駐車場が無料です

ストリングスホテル 名古屋

1DAYパスポート付宿泊プランは、オフィシャルパートナーホテルの特典です!

まとめ

いかがでしたか。

小さい子供さんがいる家族には、とてもいいテーマパークです。夏の家族旅行にはレゴランドジャパンを、コースに組み込んでみてはいかがでしょうか!

-旅行
-, ,

執筆者:

関連記事

レゴランドジャパンの入場料は高いの?お得に買う事は出来る?

2017年4月にオープンしたレゴランドジャパン。   愛知県の名古屋に登場したわけですが、   ネットではオープンしたてから悪評が流れています・・   東京にはディズニー …

飛行機の搭乗手続きは何時間前からできてギリギリは何分前?遅れたら?

仕事でも旅行でも飛行機を使う時は、電車やバスより気を使いますよね。なぜなら、ポンっと行ってポンっと搭乗できないからでしょう。 もし万が一搭乗手続きに間に合いそうになかったら・・又は早く着いたけど何時間 …

東京観光のお土産でご年配の人にも喜んでいただけるお菓子はこれ!

東京へ観光に来て忘れていけないのが、ご家族やおじいちゃん・おばあちゃんへのお土産ですよね。また、いつもお世話になるご年配の方などにも、お土産は大切な贈り物です。 しかし年齢が離れていると、どんなものを …

飛行機内持ち込みでビニール傘の置き場所はある?JAL・ANA・LCCで違う?

楽しみにしていた旅行出発の日があいにくの雨だった場合、傘は必需品になりますよね。 もちろん空港までは傘は手放せなくなるでしょう。それに、旅行帰りに雨が降って急きょ傘を買ってしまうこともあるかと思います …

海外旅行は太るそれとも痩せる?旅行で太らないための秘策をご紹介!

自分へのご褒美などで行く海外旅行。せっかくのご褒美海外旅行なら、食べることも買い物も我慢したくありませんよね。でも海外旅行から帰ってきた時に、周りの人達に太った?なんて思われるのもショックではありませ …

スポンサーリンク



アーカイブ