北海道の観光

札幌駅から滝野すずらん公園のアクセス方法!バスはどこから乗れる?料金は?

投稿日:24/01/2019 更新日:

滝野すずらん公園とは、札幌市南区滝野にある大自然に囲まれた広大な国立公園です。
夏はサイクリングや釣り堀・水遊び・パークゴルフ・滝巡り・バーベキューなど、地形を生かした様々なアクティビティがあり、子供から高齢者まで、幅広い年齢層が楽しめる公園です。
パークゴルフや釣り堀などは用具のレンタルもあるので、手ぶらで行っても大丈夫です。
バーベキュー施設も水道や残り火入れなどが完備されており、非常に便利です。
公園内には4つの滝があり、中でも「アシリベツの滝」は日本の滝百選に選ばれるほどの絶景で、夏の暑さを吹き飛ばす心地よい空気が堪能できます。
そんな滝野すずらん公園までのアクセスについてご紹介します。

スポンサーリンク

滝野すずらん公園へバスでのアクセス

滝野すずらん公園までの路線バスは、地下鉄南北線「真駒内駅」からの運行と、期間限定で地下鉄東豊線「福住駅」からの運行があります。また、札幌駅前バスターミナルからすずらん公園東口までの運行もありますが、途中で乗り継ぎになり時間も約1時間半はかかるので、地下鉄を利用した方が早く行けます。

札幌駅から地下鉄経由では

札幌駅から地下鉄南北線「真駒内方面行」に乗車し、約20分ほどで終点「真駒内駅」に到着します。
料金は大人290円、子供150円です。
時間帯によっては一つ手前の「自衛隊前駅」までしか行かない場合もあるので、行き先を確認してから乗りましょう。

真駒内駅前にはバス停があります。
2番乗り場から中央バス滝野線「真106」に乗車し、およそ30分ほどで公園に到着します。
料金は大人440円、子供220円です。

ただし、公園内には「すずらん公園渓流口」「すずらん公園中央口」「すずらん公園東口」の3つのバス停があります。
公園で何をするかにより、降車バス停が異なりますので注意してください。
・サイクリングやバーベキューを楽しむなら「渓流口」
・子供用遊具がメインの「こどもの谷」へ行くなら「中央口」
・パークゴルフやキャンプサイトに便利なのは「東口」です。
公式サイトに詳しい地図が記載されているので、事前にしっかりチェックしておきましょう。

また、地下鉄福住駅からもバスは運行されますが、夏の期間だけの運行になります。
運行期間は4月1日~11月30日の間だけです。※冬期は出ていないので気を付けましょう。
福住バスターミナル6番乗り場から中央バス有明線「福 87 」に乗車し、およそ45分で公園に到着します。
料金は大人620 円・小人 310 円です。

スポンサーリンク

 

札幌駅からバスの場合は

札幌駅からバスを利用してすずらん公園に行くには、駅前バスターミナルの7番乗り場か12番乗り場からの乗車になります。
7番乗り場からは、じょうてつバスの南町4丁目行「南54」に乗車し、真駒内駅で乗り換えます。
12番乗り場からは、じょうてつバスの豊滝行「快速8」に乗車し、石山陸橋で中央バスの「真106」に乗り換えます。
料金は経由によって大人630円~800円ほどになります。

スポンサーリンク

 

滝野すずらん公園へ車でのアクセス

車での所要時間は、札幌駅からおよそ50分ほどです。
ただし、付近に真駒内滝野霊園があるので、御墓参りの時期は非常に渋滞します。
真駒内公園周辺を抜けて滝野方向に向かうと、住宅街が続き、コンビニ・ガソリンスタンドなどの店舗が少なくなるので、給油やトイレなどは早めに済ましておいたほうがいいですよ。
駐車場は公園内に6箇所あり、全部で約2,200台駐車可能なので、停められないということはまずありません。
駐車料金は普通車で410円、二輪車で150円です。
回数券や年間パスポートもありますが、年間パスポートは車両登録制なので、レンタカーや車を乗り換えた時には無効になります。

また、冬場の路面は積雪や凍結などで危ない所もありますので、運転に自信のない人はバスを利用しましょう。

まとめ

札幌駅からバスを利用して滝野すずらん公園に行くには、地下鉄南北線を利用して、真駒内駅からバスで行くのが一番のおすすめです。

園内にはたくさんの自然が溢れ、本州とは違う北海道独特の季節感を実感することができます。散策すればするほど、新たな発見がある公園をぜひ探検してみてはいかがでしょうか。

-北海道の観光
-, , ,

執筆者:

関連記事

秘境の神の子池は行く価値がある?ベストシーズンや夕方や雨でも大丈夫? 

北海道にも沢山の秘境と呼べる場所が沢山ありますが、道東にも秘境と呼ばれる神秘的な神の子池があります。 周りには川湯温泉をはじめ、摩周湖・屈斜路湖など有名な観光スポットがあり、とても素晴らしい自然に囲ま …

おたる水族館の混雑状況は?滞在時間や見学時間はいつ頃がいい?

おたる水族館とは、小樽市祝津にある水族館です。日本海に面した断崖絶壁の丘の上に建っていて、その地形を生かして屋外の海獣公園の水は海水が直接流れ込むようになっています。 建物自体はとても古いですが、とて …

千歳空港から定山渓までタクシー料金は?夜間のアクセス方法は?

札幌と言えば色々魅力的な観光地はありますが、「札幌の奥座敷」と言われている定山渓温泉。道民には人気の高い温泉街ですよね。最近では海外の観光客も多く、スキー場からも近いのでスキーヤーにも人気の温泉街です …

クリスマスにカップルで過ごすなら札幌中島公園近くのホテルがおすすめ!

クリスマスにはカップルで過したいと思うのは、今や日本での定番行事です。恋人同士には1年の中でもメインイベントの日!どうせ2人で過ごすなら、いつもとは少し違うオシャレだったり食事だったりデートする場所だ …

札幌円山動物園の年間パスポートは観光がお得になる?値段と使い道とは?

札幌の有名な観光地の一つに「円山動物園」があります。 道外からの観光客はもちろん、地元民にも愛されている動物園です。2018年にはホッキョクグマ館もオープンして、リアルなホッキョクグマの生態を見ること …

スポンサーリンク



アーカイブ