東京の奥多摩に位置する標高929mの御岳山は、山頂に武蔵御嶽神社があり、ロックガーデン周遊コースなどの登山も楽しめる初心者にも人気の山になりす。
清流とコケが美しく、パワースポットの宝庫としても知られています。
山頂の武蔵御嶽神社は初詣や初日の出で人気の場となり、街中とはまた違う山頂のキーンと冷えた空気の中で、格別な初日の出を拝むことができます。
山頂からの景色は新宿の高層ビル群をはじめ、筑波山や房総半島・江ノ島までも見渡せる絶景の地です。
そんな御岳山に初日の出を見に行くにはどのようなルートがあるのか、日の出の時間やアクセス方法をまとめてみました。
御岳山の初日の出を望む時間は?
御岳山から初日の出を拝む場所は、境内前や長尾平展望台・ケーブル御岳山駅広場の御岳平、又は日の出山からの眺めがおすすめです。
御岳山の上から見るご来光は、初日の出を拝むのには最高の場所で、武蔵御嶽神社で新年のご挨拶をしてからご来光を拝むのもいいですね。
・御岳山の初日の出予定時刻は06:54頃
日の出山は標高902mの山になり、ケーブルカーを下車して約1時間ほど山道を歩いたところになります。
日中は四季折々の景色を楽しみながら歩けますが、初日の出を見る前の時間は真っ暗な山道になります。
必ずヘッドランプや懐中電灯を持参しましょう。
日の出山はその名の通り、日の出を見るにはベストな山なので、東側に遮るものがなくキレイにご来光を拝めるベストスポットです。
ただ、初日の出1時間前にはすでに混雑しています。
日の出時刻が6時50分頃なので、5時30分頃には日の出を見るポジションに居るのが無難です。
最近では、混雑状況が増しているようなので、なるべく時間に余裕を持って早めの行動がおすすめで、2~3時頃には滝本駅に到着しておきたいですね。
日の出を待つ間に
日の出を待つ間に、暖かいものを食べられるようにしておくと、待つ時間も寒さの苦痛が和らぎます。
携帯のコンロや水を持参し、お湯を沸かしてカップ麺や暖かい飲み物などを作るのもいいですね!
JR御嶽駅近くには、コンビニもあります。
座る事ができるように断熱マットなども持参すると重宝します。
また、人が多いから灯りは要らないと思っていても、真っ暗で足元が見えない道もありますのでくれぐれも懐中電灯などの灯りはお忘れなく!
御岳山の電車やバスのアクセス方法
御岳山行の最寄り駅はJR御嶽駅になります。
JR中央線か南武線で最寄り駅から立川駅まで行き、立川駅からJR青梅線に乗り換え約30分で青梅駅に到着すると、その青梅駅から奥多摩行きに乗り換え約20分で御嶽駅を下車します。
JR御嶽駅から徒歩約3分の場所にある西東京バスに乗車します。(オレンジ色の看板が見えます。)
バスに揺られること約10分で滝本駅ケーブル下に到着、そこで下車します。
ケーブル下で下車後、坂道を徒歩約5分登るとケーブルカー滝本駅です。滝本駅から6分で御岳山駅に到着。
・ケーブルカー御岳山駅から徒歩約30分で武蔵御嶽神社になります。
・ケーブルカー御岳山駅から徒歩約1時間で日の出山山頂です。
※御岳山はケーブルカーを使って登るのが一般的です。ケーブルカーを使わないルートは、それなりに山慣れしている人に限ります。登山経験が初心者の人は、夜間の登山は危険ですのでやめましょう。
ケーブルカーは12月31日~1月1日にかけて終夜運転しています。
(料金:大人往復1110円、片道590円)
例年、交通機関の特別運行があるので確認してください。JRは1時間に1本程度なので、時刻は調べておく方がいいですね。
※2021年は、新型コロナの影響で運行時間の変更なども予想されます。
御岳山の駐車場は
車の場合
・中央道から八王子インター下車し国道411号、都道経由で約60分
・圏央道から青梅インター下車し国道411号、都道経由で約40分
駐車場は台数に限りがあり、滝本駅駐車場台数は154台です。
時間帯によってはかなりの待ち時間になるので、車での移動もとにかく早めをおすすめします。
ただ、季節的にも道路が凍結する場合があるので十分注意が必要なので、なるべく公共機関を利用した方が無難です。
・駐車料金は大晦日にかけて特別料金になります。
(12月31日22時~1月1日朝6までは1500円)
0428-78―8121
余談
武蔵御嶽神社は、山犬(狼)を守り神の「おいぬ様」として祀る神社で、おいぬ様にちなんで、ワンちゃん達の来山が多い神社でもあります。
ケーブルカーも犬が乗れるようになっていて、券売機にも犬(ペット)料金があり、なかなか珍しいですよね!
愛犬祈願もしてもらうことができるので、愛犬家にはうれしい神社になります。
ただ、初日の出を元日に愛犬と行くには人混みの中でかなりしんどいと思います。
犬の御祈祷は1月9日からになるので、愛犬とはその頃からゆっくり行く事をおすすめします。
武蔵御岳神社の基本情報はこちらです。
まとめ
山頂から拝むご来光は、身も心も凛として清々しい気持ちで新年を迎えられそうですね。
御岳山も、日の出山も標高900mを超える山の上なので、都心より約6度は気温が低いそうです。寒さに負けない防寒対策は万全にしていきましょう。
帽子・手袋・使い捨てカイロなどは必需品です!