北海道の観光

札幌オータムフェストの牡蠣は絶品!グルメが堪能できる旅の豆知識!

投稿日:25/12/2018 更新日:

札幌オータムフェストは、涼しくなって過ごしやすい気候になった頃の開催なので、野外で北海道グルメを思う存分楽しむことができます。

道内の選りすぐられた食が大通公園に大集合し、どれを食べるか目移りしてしまうのですが、その中でも北海道の牡蠣は最高です。

今回はそんな札幌オータムフェストへ行く時のおすすめの人数や、服装、持って行くと便利な物などをご紹介します。

スポンサーリンク

札幌オータムフェストのおすすめは牡蠣!

・開催場所:札幌大通り公園1丁目~11丁目
・アクセス:札幌駅から徒歩15分。地下鉄大通り駅から地上にでてすぐ。
・開催時期:毎年9月

毎年9月に札幌の大通公園で開催される、札幌オータムフェストは沢山のお店が集合します。札幌オータムフェスタの魅力は、1丁目から11丁目までの大通公園をフル活用して、北海道内の有名店が出店するフードの祭典です。

旅行客だけでなく、ランチを食べに、仕事帰りに一杯飲みにくるサラリーマンも多く見かけます。選べないくらい沢山のグルメ達で、とにかく出店数が多すぎて選ぶのに迷います。近くで働くサラリーマンがうらやましいと思うほどです。

また、ドリンクも豊富な種類が楽しめて、ビールはもちろん日本酒やワインも沢山あります。夏のビアガーデンが終ったと思ったら、すぐオータムフェストなので野外の楽しい宴が長い間楽しめるのも札幌ならではですね。

 

 

過去数度足を運んだ、私の偏見ですが(笑)グルメをご紹介しますのでご参考になさって下さい。

・道内の有名ファームのチーズとワインのセット
・ジンギスカン
・ラクレット
・ウニの殻焼き
・魚介たっぷりのブイヤベース
・ホタテ・エビ・イカの浜焼きセット
・絶品じゃがバター
・焼き牡蠣

焼き牡蠣は特に人気で、ちょっと並びました。でもなぜそんなに焼き牡蠣が人気なのか?

北海道の牡蠣は身が大きくて、焼いても縮まないのが特徴でプリップリでとっても濃厚な味です。広島牡蠣など牡蠣の有名所は沢山ありますが、北海道の牡蠣はサイズも比べ物にならないし味もしっかりした味です。

生で食べるのも美味しいですが、蒸したり焼いたりすると一層甘味が増してクリーミーさが際立ちます。牡蠣が好きな人にはぜひおすすめの焼き牡蠣です。

他にも豚丼やスープカレー、タイ料理などの多国籍料理も多数出店しているので、色々買ってきて皆で「カンパーイ!」も楽しいですよ。

 

札幌オータムフェストの豆知識

札幌オータムフェストは食の祭典なので、野外で気持ちよく食べるのが魅力ですが、大人数で行くのは少し難があります。

お勧めの人数は1~4人くらいが丁度よく、あまり大人数だと席の確保が難しいです。

一緒に行ったのに結局席の確保ができなくて、別行動になるということもあるので4人ぐらいまでで行くのがベストです。

 

行く時の服装や持って行くと便利な物

9月の札幌は天候にもよりますが、日中晴れていれば少し蒸し暑く感じますが、
夜は肌寒いのでカーディガンなど長袖で行かれることをお勧めします。
体温調整ができるストールなどを一枚持って行くと良いですね。

食べ物を買って席まで運ばなければいけませんので、両手は空いていたほうが便利です。
ショルダーやリュックサックが良いでしょう。
ウェットティッシュやティッシュは持って行きましょう。

 

スポンサーリンク

出店しているお店について

札幌の有名店から北海道各地の有名店が出店しています。
遠方のお店は期間ごとに入れ替わりがありますので、公式HPでチェックしてみてください。
飲食店だけでなく、クラフトのお店や、野菜やチーズなど食材も販売されているので、新鮮な北海道の食材を購入する事もできます。

その他、ステージで催しなども毎年開催しています。

さっぽろオータムフェスト公式ホームページ
h ttps://www.sapporo-autumnfest.jp/

まとめ

何度行っても飽きない北海道グルメが堪能できるので、毎年楽しみにしている市民も沢山います。様々な食の文化を知る事もできるので、子供さんにもおすすめのフェスです。

この時期札幌に旅行するなら是非大通り公園へ行ってみて下さい。
食べたい北海道の味が色々楽しめますよ。

-北海道の観光
-, , , ,

執筆者:

関連記事

釧路湿原を見る時期はいつがいい?ベストシーズンと撮影スポット!

釧路湿原は釧路市・釧路町・鶴居村・標茶町の4自治体に跨る日本最大の湿原です。釧路市街地から近いところにありながら、広大な自然を満喫することができます。 春は新緑の緑・夏は湿地に咲く花々・秋は草紅葉・冬 …

ファーム冨田のラベンダーは11月以降からでも見る事ができる?

北海道のラベンダーといえば富良野が一番に思い浮かびますよね。早咲きでは6月から咲き始め9月頃までが見頃になります。 また、その中でもファーム冨田は富良野を代表するラベンダーファームで、観光地としても有 …

札幌から伊達時代村までの行き方や所要時間!割引チケットの購入方法など

伊達時代村とは、江戸時代の町並みをそのまま再現したテーマパークです。本格的な殺陣を間近で見れるショーや、忍者や侍、武家娘になりきれる貸衣装、忍者修行や昔ながらのおもちゃの製作体験など様々なアクティビテ …

ミュンヘンクリスマス市でサンタに会える!インスタ映えや楽しみ方も紹介!

クリスマスシーズンになると、その時期ならでわのグッズやオーナメントなどがあちこちで販売されますよね。 北海道の札幌市でも本場ドイツと姉妹提携をしているので、クリスマス時期になるとミュンヘンクリスマス市 …

北海道神宮は金運や恋愛のパワースポット!開拓神社や頓宮・鳥居も!

北海道札幌市にある北海道神宮は、金運や恋愛運も上がるといわれ、パワースポットとしても人気があります。初詣などにもご利益のある北海道神宮は特におすすめになります。 三方を山に囲まれ、訪れるだけで精神統一 …

スポンサーリンク



アーカイブ