北海道の観光

知床半島のウトロと羅臼のおすすめの宿!行くなら宿泊の計画も必要!

投稿日:24/08/2017 更新日:

知床に行きたーい!そう、何も考えずにどこでもドアなんてものがあればいいのですが・・

知床半島までは簡単に行ける場所でもないので、どうせ行くならしっかり世界自然遺産を観光したいですよね。そうなると、スポットを簡単に巡るだけでも1日はかかるので、最低でも一泊は必要となります。2泊3日の余裕があれば、散策や体験も楽しめます。

そこで、知床のおすすめの宿をまとめてみました。

スポンサーリンク

知床半島に行くなら宿泊の計画も必須!

知床への公共交通機関は少なく、飛行機で道東への直行便なども限られてきます。釧路方向からも、3時間半はかかるので、知床半島に行くなら宿泊がおすすめです。

知床への行き方は↓こちらで詳しく説明しています。

知床半島には、オホーツク海に面したウトロ側と、知床半島の東に位置する羅臼側の二つの町がメインになります。観光や遊び方によって、どちらに泊まるか場所を決めておく方がいいでしょう。

 

羅臼町は
水産業が盛んな町になり、海の観光が魅力的です。クジラやシャチなどの大型海洋生物に出会えるアニマルウォッチングクルーズが人気で、冬はアザラシなどの海獣や、絶滅危惧種のオオワシやオジロワシなどの猛禽類もも姿を現します。

また、羅臼岳の羅臼温泉登山道からの登山で、屏風岩やお花畑を見る事もできたり、羅臼湖のトレッキングも人気です。羅臼の山や海には秘湯があり、期間限定ですが野天風呂に行く事もできます。

ウトロ町は

知床クルーズの観光船が出航する港やウトロ温泉があり、知床五湖などの観光スポットもあります。道の駅や知床世界遺産センター・観光土産のショップなどもあり、知床八景の観光拠点になります。

車で観光するなら、どちらに宿泊しても不便はありませんが、どちらの町も公共交通機関が少ない地域なので、宿泊する前に観光したい場所を選んでおいた方が時間を有効に使えます。

また、冬は知床横断道路が通行止めになるので、羅臼からウトロに行くには、大回りをして2時間以上はかかりますので気を付けてください。

 

 

スポンサーリンク

知床半島ウトロのおすすめの宿

知床半島は千島火山帯が走っていて、ウトロ温泉は古くからの観光拠点です。宿が多く、ハイシーズンでも予約は比較的とりやすい場所になります。

北こぶし知床 ホテル&リゾート

ウトロ温泉のメインの場所にあり、コンビニも近くにあります。大浴場や屋上露天風呂から望むオホーツク海を堪能できます。

ウトロ温泉 知床第一ホテル

ウトロ温泉の高台に位置するこちらも、オホーツク海を一望する絶景自慢のホテルになります。また接客と料理にも定評があります。

 

夕映えの宿 国民宿舎 桂田


HP参照

オホーツク海の眺めがいい海辺の宿で、海辺の「知床海岸食堂」での食事もが人気です。天気の良い日は、夕日を眺めながらテラスで食事ができます。

 

知床の宿 民宿いしやま


HP参照

アットホームな宿で、部屋からオホーツク海を眺めることができます。食事も小鉢で品数が豊富です。民宿では珍しい洋室シングルを完備しているので一人旅の方にもおすすめです。

 

ウトロ温泉 ホテル知床


HP参照

小型犬ならOKのペットと泊まれる知床では大きいホテルになります。ネイチャーコンシェルジュも常駐しているので、知床の自然を聞くにはいいですね。

 

ウトロ温泉 知床プリンスホテル 風なみ季


HP参照

このホテルは目の前でシェフが作るライブキッチンのブッフェスタイルで子供用のキッズスペースなどが充実しているので、小さい子供さんがいる家族旅行におすすめです。

 

ウトロ温泉の周辺地図や宿などはこちらです。

 

知床半島羅臼のおすすめの宿

日本屈指の漁港の地なので、新鮮な海鮮が食べたい方にはおすすめな町です。

 

愛犬と泊まれる宿で料理も好評です。

羅臼の宿 まるみ

 


HP参照

 

民宿野むら

町の中心に位置しているので便利な立地です。ペットのゲージは持参して下さい。

住所:北海道目梨郡羅臼町船見町105
TEL:0153-87-4071

 

新鮮な海産物が食べれれる漁師さんの宿です

民宿まるみ食堂


HP参照

羅臼の新鮮な美味しいものをたっぷり味わえて、食堂も営んでいるのでグルメ派にはオススメの民宿です。

住所:北海道目梨郡麻布町27
TEL:0153-88-2146
http://www.e-doto.com/marumi/

 

猛禽類ウォッチングが楽しめる宿です。

民宿 鷲の宿


HP参照

北海道の指定天然記念物「ヒカリゴケ」が自生する、マツカウス洞窟を過ぎた場所になります。

住所:北海道目梨郡羅臼町共栄町6
TEL:0153-87-2877
HP:http://www.shiretokobrownbear.com/newpage14.html

シマフクロウオブザバトリー(シマフクロウ観察)
HP:http://fishowl-observatory.org/facilities.html

 

お得なクルーズパックがある宿です。

羅臼うみねこ屋

シャチ・ホエールウォッチングが宿泊とセットで予約できます。

北海道目梨郡羅臼町知昭57
TEL:0153-88-1877
TEL:090-1528-7137

 

ペンションラウスクル


HP参照

本格カナディアンログハウスで、食事は海鮮類が豊富で新鮮です。自然観察目的に写真撮影などにもおすすめの宿です。

北海道目梨郡羅臼町海岸町74
TEL:0153-89-2036
HP:http://kamuiwakka.jp/rausukuru/

 

羅臼温泉周辺の地図や宿はこちらです。

 

まとめ

ウトロ町は温泉街になるので、大型のホテルも沢山ありますが、羅臼町は民宿など小規模の宿が多いです。

春から秋には知床横断道路が開通するので、交通の便も良くなりますが、降雪時期には通行止めになるので、知床半島を観光するプランをしっかり計画してから宿を探しましょう。

-北海道の観光
-, , ,

執筆者:

関連記事

白い恋人パークは何がある?入場料や所要時間・限定のお土産もある?

札幌で観光するとき、沢山あるのでどこに行こうか迷う事ありますよね!雨や雪が降った場合はどうする?ということも。屋外を歩いたり見学するのは少し億劫になる時に、屋内で楽しめる場所があれば助かります。 それ …

小樽観光の穴場スポット!地元民に人気のグルメやガラス・ショップなど!

小樽といえば何を思い浮かべますか?やっぱり人気スポットといえば小樽運河ですね。 運河周辺を散策している観光客の方々をよく見かけますが、小樽にはもっともっと面白いスポットがたくさんあります。 そこで今回 …

2月の稚内おすすめは景色を見るだけじゃない!犬ぞり大会が熱い!

  最北端の稚内と聞くと、宗谷岬や景色を見る観光がメインと思いますよね。特に2月など真冬の稚内は、外に立つだけで凍えてしまうイメージしかなく、服装も何を着ればいいかわからないほどです。 でも …

札幌宿泊で大浴場があるホテルと部屋風呂でもおすすめのホテル8選!

一年を通して観光客でにぎわう北海道。特に札幌は交通のアクセスもいいので、宿泊にもおすすめの場所です。今回は広い北海道の観光で疲れた人を癒してくれる、ホテルの「お風呂」にスポットをあててみました。 せっ …

知床五湖に駐車場はある?混雑する時期や開園時間などは?

世界遺産の知床半島には、一度は訪れてみたいですよね。1年を通して見所が沢山ある観光スポットですが、その中でも知床五湖は必ず足を運びたいスポットの1つです。 ただ、知床は厳しい寒さでも有名な所で、冬場は …

スポンサーリンク



アーカイブ